When I realized it, My Dianthus was ready for the Spring (EN/JP)


Work in progress painting, Girl In the Bathtub
書き途中の湯船の絵


深夜3時に髪を切って 3時半に髪を染め直した。
そして待ってる時間に今、明日投稿するこのブログを書き足してる。
あと少ししたら 髪と一緒に全てを一度洗い流そうと思う。

数日前に夏時間が始まったので日本との時差が1時間縮まった。あと2週間もすればその時さもなくなるのだけれど。
アメリカに来て初めは夏時間なんて、まあなんて馬鹿げたものだろうと思っていたけれど、慣れというのはすごいもので、今ではすっかり「アメリカではそういうもの」と言う感覚になっている。

この始まりの文章を書いたのが13日、もう14日も前のことなんて、投稿が3週間遅れになる。

At 3 a.m. I cut my hair and at 3:30 a.m. I dyed my hair
I am now writing the blog that I will post tomorrow while waiting for the dye to sink in.
Shortly, I will to go wash off the dye from my hair and also things in my heart together.

Since I graduated my high school, I have been doing my hair cut on my own. I only to go hair salon in Setagaya near my high school station when I get my hair permed. I actually like my hair with permanent waves when it is long, but in NYC it is difficult to maintain so I keep it natural and instead sometimes dye the end.

I cannot believe that I started to write this beginning on March 13 and it is 27th of March.

今度帰国した時には多分同窓会で何人かの懐かしい友達に会えるので、それも一つの楽しみで心待ちにしている。
今度、もしかしたら高校のプチ同窓会に参加するかもしれない。高校の同級生の友達に美容師を目指していた子が数人いて、私が知っている限りクラスメイトの男の子の一人は、今は立派に美容師として活躍している。そんなことを考えていて、少し自分のお世話になっていた美容師さんが恋しくなる。今でも、日本でパーマをかける時はいつもの美容師に髪を切りそろえてもらう。でも最後に行ったのが1年以上、もっと前なのでだんだんあの人との出会いは夢だったように感じてくる。その人の苗字に入っているさくらと言う字が、桜ではなく櫻であることが私はとても気に入っている。もともとは原宿で美容師をしていたらしいけれど、私が知り合ってからはずっと私の高校の近くの美容院で店長を勤めている。
A friend of mine from high school is now a professional hairstylist. It is wonderful yet dreamy and somewhat unreal and strange to learn my friends are coming true their dreams while we haven't seen each other for so long.  While thinking such thing, I suddenly started to miss my hairstylist in Tokyo who always took care of my hair and gave my hair perfect permanent waving.

もともと自分の髪の色は好きなので日本にいる時は染めることはなかったのだけれど、こちらではパーマをキープすることが難しいので、その代わりに気が向くと毛先を染めたりしてる。最初はブリーチからのグロンドやピンクなどだったけど、もうここ最近はずっと安定して濃い青色を入れていて、毛先だけぱっと見ではわからない感じになっている。
今度また髪が腰くらいまで髪が伸びた時には、池の底のような緑色を入れたいなと思っている。

小さい時から青色が好きだった私は、自分に青色のものが似合わないのは明るい髪の色と肌の色素のせいだと思っていたけれど、最近茶色い髪にも似合う青があるのだと気がつく。自分の好きな色が自分に生えないのは、なんだか失恋したような気持ちになるのを私はよく知っている。

A kind of blue I fell in love in my kindergarten (or even before) did not suit me. It is heartbreaking when a color one adores does not look as beautiful and sensual as it is when it is around oneself. I thought it is the color of my skin that has some warm tint, and my hair that has some warm brown tint that do not go well with the blue. The blue I adored changed the color of my skin, the color of my hair, that I also liked. No people said this to me, nor told me, but I felt the blue and I do not belong together.

20 cm more.
元通りまであと20cmくらい。

でもその青は私がもともと単体で好きな青とは違う種類の青色で、でもその青は私の髪と隣り合わせになると嫌な青ではなくなる。それは目が慣れただけかもしれないけれども、もともと色というものの本質自体がはそういうものなのだから、それはもう、一つの確固とした真実だろう。

I grew up and learned there are different blues that suit me and do not make the blue or my skin and hair tones dull. The blues were not my favorite as is but they became not too bad when they stay close to me.  It is just an illusion that our eyes show us, as all the color is, but that means it is one very truth.

Hair stylists here often ask me where I get my hair done.
ニューヨークではよく見知らない美容師にどこの美容室にいくのか聞かれる。

こういう事は私はプロではないけれど、そういう生活の、身の回りの何かを手で整える、という行為は作品の延長戦でもあると感じる。
I am not a professionl hair stylist as you know, but I think making artwork is in a way an extention of taking care of own surrounding subjects and objects, with own hands.

今年は夏頃に、フランスに行くことを密かに計画しているけれど、
私が人生で初めて行った外国がパリだったので、有名な場所や歴史を観光と言うよりも、その時に歩いた道や場所を訪れたいと思っている。パリでの経験や思い出の多くは家族にも話したことのない事柄も多くて、いつか他に語るのにもっとふさわしい場所がある気がするのでブログにも書いたことがない。

This summer, I would love to travel to Paris France for a few days. If it came true I would love to walk the streets that I walked at my first visit there. I would love to walk through the experiences I had there. The days in France, I have not shared any important stories to even my parents yet, I do not know if someday I would talk those stories to them. I am happy that I came back safe from Paris, France, otherwise I will feel guilty.

One thing I frequently remember in NYC is about the night streets in Paris. It is scarier than walking  any streets at night in Tokyo, nor in New York City (today).
It was not about the scary physical experiences that it gave me, but was is the feeling and memory of being scared and afraid of something that seemed about to happen, or was already happening. I remember the night streets in Paris often still today, but I do not remember if the dog was stray and walking towards me, or if the dog was on a leash and passing me from the behind.

そんな私の人生で初めての国外の旅で、日頃ニューヨークの日常でよく思い出すことは、パリの夜中はニューヨークのそれそり、そして東京のそれよりも数段怖いと言うことだ。誰かと連れで歩いていても何か不安になるような、怖さがある。夜に通りすがったのか後ろからお射抜かれたのか、あの犬が野犬だったか綱で惹かれた繋がれた犬なのか思い出せないくらいだ。人を欲情させたり、高揚させたり、怯えさせたり、心細くさせたり、そういうところもあの街独特の魅力だと思う。

あの時のようにお日様の下でMontmartreの地域を少し孤独な不安な気分で散歩したい。他にも歩きたいたくさんの道がある。もしもこの計画が実際にかなったらその時にはまた少し、誰にも話したことない思い出の話を載せたいなと思う。

If it came true, I would love to walk the Montmartre in daylight.

友人が自主作成の映画のクレジットをくれる。
My friend gave me a credit for a footage in his film.


今日は色々な夢のことを考えていた。昨日は初めて映画の独裁者を字幕なしで英語で見た。なんというか、わかるんだけど、半分くらい意味がわからなくて(へんてこなドイツ語だから)面白かった。
Last night I watched The Great Dictator without subtitle for the first time.  I couldn't tell if the funny German was real German language or just joke that only mimiced to sound like German (I know probably it's the latter). I should ask my friend tonight about that.

そんなことを綴りながら、私が今朝見た夢が、日本行きの飛行機に乗り遅れて帰国できなくなるなんともひどい夢だったことを思い出す。

その夢のせいで目が覚めた時にはすでに少し疲れたので、今日はこの辺でブログはおしまいにしようと思う。今度飛行機に乗る時には、いつもよりもさらに早く空港へ向かおう。
The dream that woke me up early this morning was horrible. It was about me being late to the airport, for my flight to Japan (, and missing the flight.)
I need to make sure to leave my home extra early next time when I go back to my hometown.

When I realized it, my Dianthus (Nadeshiko in Japanese), my bird, was ready for the spring

ふと彼女に目を向けたら、いつも通り少し緊張したような素振りを見せて体をフルフルっと震わせる。

気がつくとなでしこがいつの間にか冬用の羽毛から春用の羽毛に衣替えを済ましている。